濃霧につき赤信号

濃霧につき赤信号

http://fogsignal.starfree.jp/twitter https://twitter.com/ystk211WEB拍手 http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=akutayoshi
スーパーカップチョコミント

スーパーカップチョコミント

あ…甘かった…\(^O^)/
食べたのは何日か前です〜ちょっと前にスーパーで見かけて気になりつつその場では買わず、数日後やっぱり食べたい!!!とウキウキで食べました。甘かった。
始めのうちは美味しい〜!と食べてたんですけども…半分手前くらいからあ…甘いぞ…となり、半分過ぎた辺りで大分甘い……でしたね…^^^^^^
美味しいんですけど甘かったし量が多かった…もう少しミント強かったら多分ぺろっと食べましたね。私には甘かったですね。
苺チーズケーキみたいな味は問題なく食べられたんだけどな…

ハンドネイル剥がれてきたので昨日落としました〜二枚爪が中々治らない…
2ヶ月くらいネイルし続けていたし一旦休ませた方がいいかなあ、なので治るまでは休む…白い部分がちょっと欠けてるくらいで状態としては酷くないんでしょうけど、今まであまりそういう経験がなかったのでビクビク。
やっぱりネイルかな〜〜あと一時的に酷かった食生活……
フットはまだ落としてないんですけど、落としてみて悪化してたらお休みします。爪伸びてきたら落とす…
顔彩セット出てきました

顔彩セット出てきました

荷物まとめてたら出てきた顔彩セット(^○^)
高校時代授業で使ってたものです〜そしてフォロワさんに「昔これ使ってました」とお話したのと全く違うメーカーでした^^^^^^^^^
いや…呉竹よりは…似てる……
\(^O^)/

それでもって筆がない〜と嘆いていたんですが…ありましたね…ほぼ未使用の平筆と完全未使用の隈取り筆と完全未使用の細筆…
隈取り筆は授業で使うので当時買わされたんですが、結局使わずに済んでしまった(どうせなら使わずに残してやろうと思った)という筆だった記憶…細筆の用意といい、過去の私グッジョブすぎでは??(笑)
これがあるので、あとは水入れとガーゼと紙があればできますねヤッター!
この前ちょうどジャムのびんが一つ空いたので取っておこう…捨てられる前に確保…

百均の画仙紙が悪くないとお見かけしたので、とりあえず画仙紙買えばいいのかな〜もしくは色紙?
まあもう段ボールに入れてしまったので、使えるのは引っ越して落ち着いてからですが^^^^
色数が少ないので、肌色だけは別に絵の具用意したい気がしないでもない…いや混色すればいいんですけど…

ところで今日駅前の銀行郵便局に用があって、ついでにダイソー寄ろう!とウキウキしながら駅前の旧百貨店入ったらダイソー無くなっていてOh…でしたね…
タリーズ?も無くなっていた…廃墟じゃないけど廃墟っぽい…
初めて入ったときは1階にスーパーがあった気がするんだけどな…随分前の話ですね駅前どんどん寂れていくなあ(´-`)
ふくてつさんにおてがみだした

ふくてつさんにおてがみだした

昨日日中ウンウン考えながら文章考えて清書して今日投函してきました〜無事届きますように!
きもおたがあまり滲み出ないように頑張りました^^^気を抜くとすぐにきもおたになってしまう…
この前写真上げたイラストの加筆版プリントも添えました^////^
まああんな絵を描いて同封する時点で隠しようのないきもおたなんですけど…でも喜んでくださるといいな…と思います。

関東からなら恐らく3日前後で福井に届くはずなので、届いたかな〜というタイミングでウェブ各所に画像アップしたいです。可愛く描けたので見て欲しい!!!
ところがどっこい中々見てもらえないんだな!知ってる!(笑)
ツイッターの場合、絵を描かない鉄オタさんに届くと意外とRTしてもらえるんですけど、大体そこに届かず終わりますね。
鉄オタさんに届いたな〜という絵とそうじゃない絵はRT♡の数が随分と違って面白いです。
あまり交流頑張ってないので、(自分の実力もありますが)絵描きさんにはRTしていただけない…☆☆
いや私自身が♡をブックマークとして使うせいで全然♡お送りしてないのがいけないんでしょうけどねウフフ棚に上げましたテヘ!
他人と比較すると不幸にしかならないのでそういうことはせず、自分の幸せを追及していきたいですね…(目標)

添付は今のハンド〜です。
つなびぃフォトエディタ便利だけどなんていうんですかね、巷でよく見かけるこうちょっとマゼンタ強い?インスタっぽい?加工フィルタがあるといいのになーと思ってしまう…
9/12に塗りましたが、今のところはほぼ同じ状態キープできていて嬉しい!
引越し準備があるしこれ落としたらしばらく塗らないかな…どうだろう…塗りたいけど…
というか準備進めなきゃいけないんですよね。でも午前中ちょっと頑張って今それをやる元気がないです。5時50分から14時までノンストップで…頑張った…えらい…

そういえば最近ヒメヒナちゃんの曲をよく聴いています。
ヒトガタもいつの間にかフルが上がっていた!何度もリピってますSUKI!ヒバリも!
祝ご出演

祝ご出演

タモリ倶楽部にえち鉄出てましたね〜!!!録画やっと見ました!
私もはっきり年月記憶してるわけではないんですが、田原町改修と前後してそれ以外の駅の駅名標が変わったりしていて(駅名が変わったり駅舎を新しくしたり)、その一環がこうやって有名な番組で日の目を見ておたくは嬉しいです^///^
しんふくいは仮駅から新しい駅に切り替えられたその駅名標ですね。
絵を描くので一般人よりはフォント分かるけど、でも鉄道系フォントには全然詳しくなく…だったのでえち鉄のフォントを知ることが出来てよかった〜!ありがたい!

で、リビングのカレンダーをえち鉄にしているおたくはたまらず一緒に写真を撮りました(笑)
あっちもこっちもえち鉄…楽しい…

ところで引っ越し業者を決めて契約して今日段ボールと梱包資材を受け取ったんですけど、前回(パンダ)と今回(白くて青い)で随分印象が違って…いやこれ営業所の違いかもしれないんですけど…あまりにも違って…パンダ…となっています^^^^^^^
前回は押しの強さに負けてパンダにしたんですけど、今回は@当日勢いで来ないA女性スタッフB他にどこ見積もりお願いしたかとか聞かないC今日契約すればこの価格でとか言わないD是非うちでとも言わないE荷物増えてるのに前回の価格よりも安くしてくれたF梱包資材パンダよりちょっと種類が多い
…で、当日もご近所挨拶してくれる(ハズ)ですし、いやーーーーーーー違いますね!(笑)
パンダは「そりゃ契約件数ナンバーワンですよね…」な押しの強さだったので、今回青い会社にまず見積もり依頼出したんですけど本当に違う。
おそらくもう引越しすることはないけど、次があるとしたらまた青い会社がいいな…と思うくらいに違いましたね…
これからちょこちょこ梱包していくぞ〜〜〜〜!!!同人誌はスーパーで貰ってきた箱に詰め詰めしたので、本はあと鉄道雑誌系ですね!重い!
古い車両は好きですか

古い車両は好きですか

大好き〜!!
福鉄はフクラムから入ってまあいろいろあって旧型車にもどっぷり…で、数ある旧型車の中でも特に好きな車両を集めました。
左下からデキ11・デキ3・モハ160・モハ70・モハ143-1・モハ130・モハ200、です。
何故モハ143-1だけ細かく指定しているかというと、種車が鯖浦電鉄デハ10⇒福鉄モハ40だからです!ね!!!!!あと単純に前面デザインがモハ140の中で一番好きです。
コレは恐らくどこにも書いてなかったと思うのですが、143-1(擬人化)の衣装が最初期に擬人化を考えた101系/103系に近いのは、143-1(実車)の前面デザインが国鉄101系に近い故です。
もっと別デザインにしてもよかったんですけど、これはもう…本当に似てる(実際に参考にしたかまでは不明ですが)ので同形にせざるを得なかった感じですね…(笑)
でもあの形の服だから元のスーツを隠すことができる…と考えれば悪くないなあと思います。この辺は先月のサイトおえび参照です。

それでもってこのラインナップで個人的にぐっとくるのが、デキ11モハ130モハ160辺りの関係性ですよね…ウヘ…全員改造車で人生波乱万丈なのが…たまりませんね……
デキ11とモハ130が元同僚、デキ11とモハ160が元先輩後輩、です。
デキ11は昔電動貨車で車体全焼させたこともあって、南越線構内入換えの仕事をしていたけれど南越線廃線により休車、その後大改造で今の除雪車に。
モハ130は昔デハ1という重厚感あるシルエットの旅客電車で、老朽化などを理由に車体を載せ替えて可愛らしいシルエットのモハ130になり南越線専用車として活躍するが南越線が廃止、その後数年保存されるが一度も運用に入ることなく廃車。
モハ160は昔デハ20という軌道線用小型車両の旅客電車で、福井地震の際に被災・車体が全焼したが修理され、その後連接車化され震災電車として平成の世まで生き残り引退後も保存されている。
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん重い…そこがいい…
個人的には143-1が一番重いと思ってるんですけども!ニコ
>モハ40全く救いがないわけではないけれど、鯖浦廃止時まだモハとして動けていたのに転属していた関係で愛する主人の鉄路で走らせてもらえずさよなら運転も担当できず主人がよく思っていなかった(※妄想)路線で旅客除雪と働いてあげく廃車扱いで大改造受けて主亡き後も平成11年まで走らされてたのは重い
以前ツイッターに書いた143-1のここが重い!!!!!ポイントとりあえずコピペしておきます…
ちょっと脱線した気がしますが、福鉄はハマればハマるほどに面白くて見事に沈みました\(^^)/

以前描いた希望膨らむのイラスト(F1001デビュー5周年おめでとう)の対になるように意識しました〜
向こうがパンケーキだったのでコッチはあんみつで!
最終的に黒蜜も描きこんでまた印刷しました。それを福鉄へのお礼のお手紙に同封しますエヘエヘ////

眠すぎておえび描けなかったので追記しました。
が本当に眠いので半分寝ている頭で文章考えたので頭悪い感じになっていると思います。
もっといろいろ書きたいけど眠いので寝ます……
コスモス×トープ

コスモス×トープ

コスモスはボトルカラーに惚れて買いましたが、実際塗ると大分濃く明るく感じますね!
でもこれはこれで可愛いし相性がいいのか肌が明るく見える…金色のラメ入ってるのに塗るとほとんど目立たないのは残念かな〜私の目が悪いだけかな…(笑)
ちなみに全部一度塗りです〜爪面積が広いとちょっとムラが出来るけど、発色いいしほんのり透けるので一度塗りが可愛いんじゃないかと思います。
左足はトープ、右足はキャンメイクのN16ココアを合わせてますが、この色の出方ならトープの方が可愛いですね…ココア合わせるならカメオピンクの方が良さそう…?
やっぱりボトルカラーの方が可愛いな〜〜〜!!!!(笑)
でも実物の方がボトルカラーより何というかこう…エロリップみたいな…そんな印象ありますね…(そもそもエロリップを正しく解釈しているかは謎)

これ9日の夜に塗ってて、あとで一週間限定でハンドも〜なんて考えてましたがそれどころじゃないですね^^^^^
防草シートがちょっと剥がれただけなのが奇跡じゃん…というくらい周囲が停電やら断水やら発生していてヒイとなっています。
「奇跡…」と冗談で言ってたけど停電エリア広すぎて本当に奇跡でしたね…ありがたく電気を使っています。
最寄りのスーパー・薬局も営業していてありがたいです。遠方からも車で買い物来ていて渋滞が酷いですね、ガソリン入れるのに2時間3時間待ってるという呟きも見かけてヒエ…
市内のほとんどは今日中に復旧できるかも、らしいですね。作業されてる方もお疲れさまです…昨日も今日も凄く暑くて皆大変;;
ふくてつさんからおてがみついた

ふくてつさんからおてがみついた

先月下旬、以前購入したふくらむちゃんTシャツ着てますよ〜!報告がしたくてはがきで残暑見舞いを出した(遡るとそんな記事があります)んですが、おへんじが…届きました…ヒエ…
過去に年賀状出したり、あと現地訪問した際お手紙(お礼と要望)を直接渡したりしたことは何度かありましたが明確にお返事をもらったことはなくて、まあ個人には返事出さないですよね〜なくていいですよ〜と思っていたので、これポストに届いてたよと封筒受け取った時もうどんな顔すればいいのか分かりませんでした^^^^^^ドキドキニヤニヤ
(ちなみにふくらむちゃんTシャツは現在販売していません)(理由は存じ上げません)

内容物はお手紙とお手紙曰く『粗品』だったんですが…粗品…?????????
画像左上の缶バッジは以前イベントで購入した物、爺のプラ板は自作プラ板で、OPPに入っている品々が『粗品』なんですが…中央の…今年夏前?に新作として販売開始した缶バッジ…なんですよね…(とフクラム栞4色+鉄カード)
はがきには確かに『福井にお邪魔した際にはデキ11やデキ3・160形の新作缶バッジ購入したいです〜』と書きましたけども…ピンポイント爺……いやまあ爺グッズ出してくださいとイベントでメモ渡したのは私ですけども…そんな…ありがとうございます…ヽ(;///;)ノ
次回がまだはっきりしてないんですが、本社にグッズ買いに行く気満々です。
ただ缶バッジは基本イベント売りのみで、前回本社行った時もデキはなかったのであることを祈るしか…欲しいな…デキ11の記念乗車券もほしいんですよ……

お手紙に『運転体験は定員の倍以上の申し込みがあり、午前だけでなく午後も実施することとなりました』とあって、つまり地元のファミリーに愛されてる証拠じゃないですか!と関東で嬉しくなりました。
やっぱり地方鉄道は地元に愛されてこそ、なのでこれからも末永くそんな鉄道会社であってほしいなあと思います。関東のおたくは無理のない範囲で遠征します。
春に知らせがあった廃線跡ウォークやるかも、の続報がまだないのでぼちぼち問い合わせかな…

浮かれてないでお礼のお手紙用意するぞ〜〜〜るんるん!
タピオカミルクティ2回目

タピオカミルクティ2回目

ここ2ヶ月3ヶ月くらい月の初めの火曜日に「タピオカミルクティ100円引き」をやっていて(毎週?やってたタピオカの日セールは4月に終了…)、先月それに乗じてデビューしたら感動して今月も!と思っていた…思っていたんですけど…アイスクリーム30円引きに代わっていた…\(^^^)/
ので関係なく飲みました!今月中に引っ越しちゃうし!
これでレインボーハット飲みおさめですかね…出先にあればふらっと寄ることはあるかもしれないですけども。
2回目のタピオカミルクティ(微糖Mサイズ400円)も大変美味しかったです。
Mサイズで十分ですね〜買った直後に1/4くらい飲んで、持って帰って冷蔵庫入れてその後日中のPCタイムに残り飲んでました。幸せ…
タピオカ本体、これやっぱり黒糖味付けですかね?
前回は「美味しいけどなんだろう!」だったのが、2回目で気持ちに余裕があったのか(笑)黒糖かな…と判断できるくらいには楽しめました〜多分黒糖、くらいで自信はないです。味覚に自信がない…
美味しかったな〜ありがとうレインボーハット…

昨日はコレをお供に寄稿イラストを終わらせました!ブログで書いたけどこっちにも書いちゃう!
今日からは添えるプロフィール設定考えます。
絵もちょっと描きたいけどそこまでの元気が今はない〜ので設定考えるチャンス!
キウイ弟

キウイ弟

8月下旬最寄スーパーで見かけて…買いました…最高…
世帯人数少ないのと内一人は絶対キウイを食べない人種(嫌い)なので、数も多いしどうしよう〜〜と最初に見つけたその場では買わず一回帰ったんですけど、やっぱり欲しいし調べたら日持ちするみたいだし私はキウイ食べたいし、じゃあ買おう!!!!と夕方もう一度行きました(笑)
緑も売ってたけどさすがにそこまでは食べられないのでゴールドだけです〜後日緑が別のスーパーで680円になっていてまたしても心は揺れましたが「食べきるのが大変だぞ…」と見送りました。
本当はブラザーズ並べてあげたいんですけどね!
しかも見送った翌日、親族から差し入れで梨6玉とバナナを貰ったのでいよいよ無理そうですね。
ゴールドは食べきれても緑は…無理だな…残念…
でも弟だけでも大変に癒し効果があって、視界に入るたびに幸せになります。幸せの黄色いキウイ。

座らせずに立つこともできるんですよねこのキウイ!
何と言っても表情がとてもいいので、色々と写真を撮りたくなります。何に乗せてもじわじわくるのがいい…好き…
トワイニング

トワイニング

もらってしばらく開けてなかった5種詰め合わせを開けました〜
写真は一昨日?で今日はレディグレイです(^○^)
一昨日のアールグレイが味も香りもちょっと弱めで、まあ本来120ml?用のティーバッグを600mlのポットに突っ込んでるので本来の味とは多分違うんですけど(というか怒られるレベル)、それにしても薄い気がするなあと思って今日はちょっと長めに蒸らしました。
でもやっぱりちょっと薄い気がする…(笑)
ここ一年くらいで飲んでいたアールグレイが日東紅茶のカフェインレスだったんですけど、もしかしそれが味も香りも強いんですかね?
トワイニングは繊細だった…でもティーカップ一杯じゃ足りない……^^^^^^

大学くらいから紅茶それなりに飲むようになったんですが、当時はダージリンとかアッサムとか割とスタンダードな系統が好きでアールグレイはどちらかというと苦手だったんですよね。
フレーバーは一時期ハマった後しばらく「いいかな…」になっていた記憶が。
今はアールグレイもフレーバーも大好きです♡勿論ダージリン・アッサムも好き!
ハーブティーも昔は苦手だったな〜〜〜今は結構何でも飲む…
ジンジャー系苦手だったのも克服したかな?レモンジンジャー冬場愛飲してますね。でもあれは温かいうちが美味しい…
(親から『買って飲んでみたけどあまり好きじゃない味だった』とポンパドールのレモンジンジャー貰ってウキウキです)(私も初めて飲んだ時はイマイチだった)
NEW ENTRIES
生きてる(01.17)
サイトのサーバー更新忘れてました(11.11)
サンキューハロウィン(10.28)
チョコ(02.12)
のんびりキャメロット(02.10)
FGO始めました(01.05)
まってんろ(12.12)
ンボさん(12.11)
ヒプマイにハマる(12.03)
脱稿しました(11.20)
ARCHIVES
RSS
RSS