濃霧につき赤信号

濃霧につき赤信号

http://fogsignal.starfree.jp/twitter https://twitter.com/ystk211WEB拍手 http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=akutayoshi
寄稿線画終わりました

寄稿線画終わりました

〆切にはまだかなり余裕があるのですが、来月引越しがあるしそれ以降もどんな感じかはっきりしてないので線画まで終わらせましたヘヘ…
気が早い…けどできるうちにやっておかずに後でしんどい思いするのが嫌なんですよね!夏休みの宿題と一緒ですね(笑)
着手が早い=丁寧に少しずつ進める…訳ではないので後から見た時にアレ…となることは多々ありますが^^^^
それでも気持ち的に!早めに終わらせたい!なるべく丁寧にを心掛けてはいます!

そういえば今日鯖浦本読み返していたんですが、『ふくぶぐち』としなきゃいけないところを『ふくいぐち』と描いてあってギャーとなりました\(^^^)/
下書き時点ではふくぶぐち、だった記憶がある…ペン入れの時だ…しそのコマ仕上げ時柄トーンべったり貼っただけなのもあってチェックたりなかっ…\(^^^)/
ただ不幸中の幸いで、手書き文字なので簡単に修正できるんですよね…(笑)
自分の分と、あと頒布用何冊かマルチライナー0.05で修正しました。あとでもう少し修正部数を増やす…
まあ気にならないならそのままでいいと思うんですけどね!私は気になってしまったというだけで。
お持ちくださっていて気になるわ…という方は、ハイテックとかミリペンで『い』⇒『ぶ』に直してくださると助かります…19ページの右下コマ(路線図)です。

あと鯖浦本、えちぜんへいい開業時の桜を大きく描いちゃったんですけど、あれ93年前なので今より大分小さかった…ですよね…ヤッチャッタ…
二年前に実際訪問した時の写真、ではなく廃線になる前の写真を参考に駅舎と桜と描いたのでえーーーと1972年くらい?のサイズですね。
でもそれと2017年のサイズはそんなに変わりないような気がするし、まあ桜の成長にはほぼ触れていないのでいいのかな…いいか…いいや!同人誌そんなもんだ!あれを一か月で作った私充分凄い!(ポジティブ)
あとあとデ1と初対面を1926年にしちゃったんですけど、確か1925年中には完成してたし何かしらで使ってたんじゃないかと思うんですよね。まあでもそこも史実はっきりしてないし、気になるの多分私くらいなのでいいかな…(笑)
L版印刷楽しい

L版印刷楽しい

通販おまけ用に自宅プリンタで刷ったんですが、コンビニネップリのように白とびしないし、色の再現度も高いし、きれいモードだと多少色が鮮やかになってしまうけど正直ネップリより綺麗だし、何より自宅で印刷できるし楽じゃん〜となりました(笑)
きれいモードはインク使う量が多い(はず)ので敬遠してたんですけど、本当に滑らかに印刷できる…意外とインクも減ってない?

下は両方とも標準モード、上が左標準で右きれいモードです確か(^○^)
マルーン部分が分かりやすいですね〜標準だと線が入る…色は標準の方が好みなんですけどね
いままで印刷きれいにでないの古いせいにしてごめんね…でも黄色はやっぱり苦手だね…(福鉄残暑見舞いの黄色が黄色にならなかった)(インクジェットなのに)(イエローインク満タンなのに…)

企画原稿ですが、昨日下書き全部終わらせて線画入りました〜!えらい!((o(^∇^)o))
焦らずじっくりやりますが、それでも絵の部分は来月中に終わりそうですね(笑)
今回は解説部分の方が頭使うかな…何を書こう…

なんだかんだ原稿抱えてるとイキイキと毎日過ごせますね\(^O^)/意欲的に描ける
パープル×マスタード

パープル×マスタード

昨日の夜はミッションから目覚めたら深夜一時半でした\(^O^)/アッー
スリープになっていたパソコンも重くて、結局そのまま寝た…朝も6時に目が覚めたけど、そういえば前日寝不足だった(から夜寝てしまった)し、急ぎの原稿もないしいいや〜とまた寝ました(笑)
今夜は頑張るぞ…
企画原稿(フルカラー寄稿)をもそもそと作業はじめました。
半分下書きが終わった!ので今日中に全部下書き終わらせたいな…
フルカラー原稿が、というか高解像度のフルカラーがあまり得意ではない(私もPCも…)(350dpiの表紙で息絶え絶え)(PCが)のでヒイヒイです(笑)
現に一昨日、見開きテンプレ保存に5分くらいかかっ…がんばって…まだラフよ……クリスタなのに…(不安)

最近はサンリオコラボのネイル使用頻度が高めですが、カンコレコラボもやっぱり可愛いですよね〜一年まわってシーズンがやってきた!
実はまだカンコレコラボコスモスを一回も使えてない…のでそろそろ…秋になったら!
なんだかんだ秋カラーが好きなのでウキウキです。服屋の前を通るのが楽しい!
急行おじさん

急行おじさん

昨日発売の鉄コレモハ203と手持ち鉄コレフクラムを並べてにやにやしてます^////^最高
いやーーーーーーーーこうやって並べるとフクラムの近未来デザイン・鮮やかさに対しての渋い昭和感・仕事人感・重厚なシルエットカラーが堪らないですね…好きになっちゃう…(好きです)
2010年頃?もう少し後?にもモハ202と203は鉄コレで出ていて、その時はどちらかが非冷房仕様だったんですよね。
私が福鉄に落ちたのが2013-2014年頃で、その時にはもう203は売り切れで202だけ福鉄とか一部で細々と売られてたのかな…そのうちそれも売切れちゃったんですけども。
203はやはり人気のある急行色編成、なだけあって中古の価格が…プレミアで…今もアマゾン中古で9800円とかなのかな…高くてとても手が出なかったんですけど、今回リニューアルの上で再版になって本当に嬉しいですね!ありがとうございます!
ちょうど北府ミュージアム予算がつきましたし、素晴らしくいいタイミングですね(笑)
それにしてもかっこいい…非冷房のこだわりは今のところないのでこれで十分です。
鉄コレなので塗りは甘い部分もありますが、造形はしっかりしてるので、203実車描くときの強い武器ですね!写真撮ってトレスもできる!!!!(の割に普段あまりそれはしない…)(フクラムとか153系とか)

ただ一つ残念なのが、台座…ダミーレール付属されてない…ですね…
今年頭発売のF1003もよく見たら付属されて…なかったですね…(開けてなかった)
F1001・F1002がついてただけに残念…揃えて並べるときに途中から台座がないのは残念すぎませんか…;;
無線アンテナパーツが自己取付(上級者向け)なのは「じゃあやめときますね」で済むからいいんですけど台座…ええ…いらないって声も多かったのかなまあ私も普段は飾ってないんですけど…
かっこいいからこそ台座に乗せて飾りたかったな…シュン

でも本体はめちゃくちゃかっこいいです。ステップは自分で取り付けです取り付けてません!
カメオピンク×雪柳

カメオピンク×雪柳

10日持たせた桜餅を落としてまた春っぽくしました。季節外れ気にしない!
親指トップコート乾かしながらつなびぃ更新ですフフフ!
見えない親指はカメオピンクべた塗りで、人差し指・中指・小指がフレンチ(境目ダイソーのフレンドネイル細筆ゴールド)、薬指がはないろネイルの三段グラデ…なんですが、思ったようにグラデにならなかった〜雪柳だからかな…グラデにしたかったら塗らない部分作った方がキレイに見えそうですね。
カメオピンクはやはり一度塗りが明るくて好みです。エッジは先に塗ったけど禿げやすいかな…
可愛くて満足〜!!
足は昨日の夜塗りました〜ダイソーカンコレコラボの金ラメ入ってる紫とマスタードです。足はちゃんと秋(笑)

普段ほとんど化粧しないし、服も飾り気ないし、爪だけでも可愛くありたい…まあこのネイルブームもそのうち落ち着くんでしょうけど…^^^^
でもコツ掴んできたのでイベント前とかちゃんと爪塗れそうですヤッター!
一度に全部やろうとするから時間押してギャーとなるのだ…一工程ずつやれば怖くない…

今日は日差しは夏だけど風が秋なので日陰・家の中は快適で嬉しい〜!扇風機だけで過ごせる!
そういえばこのまえ出した残暑見舞い、モハ203の白ライン入れるの忘れてたことに一昨日気づきましたヤッチャッタ…最後にクリッピングで入れるつもりだった…
100均除光液

100均除光液

2014年から使ってたダイソーの除光液をやっと使いきりました〜長かった…
ノンアセトンでツンとしたにおいがしない・ローズの香り…が売りになってたんですけど、びっくりするくらい刺激臭だし、いや確かにオフした後の爪はローズの香りですけど……(困惑)みたいな商品で使いきったのが偉い\(^O^)/
さすがにもう売ってないですよく通ったなあれ…

新しい除光液はセリアのノンアセトン〜こっちはちゃんと「ツンとしたにおいがしない・ローズの香り」です(笑)
寧ろ100均でこんなにおいが気にならない除光液出せるんだ!と感動…
落ち具合はノンアセトンなのでまあそんなに…ラメは落とすの時間かかりますね〜
はないろネイルも重ね付けしてないのに随分かかったので、ハンド用に評判いいダイソーのネイルキス(指突っ込むタイプ)を買うべきなんだろうかと悩む…
色別に成分違うんですよね確か…調べないとわからない(^○^)

一昨日昨日とパソコン調べるばっかりでツイッターほとんど見てないです(笑)
そして今日も出掛けてたので全く見てない…困りはしない…
来月リアル引越しイベントがあるので、しばらくそんな感じかもしれませんね!
そろそろ準備始めないと …脱稿できてよかった!
最低限のチェックはすると思うので、何かあったらリプDMでお願いします〜
新しいノート

新しいノート

昨日起動させました(^○^)
元々私用で買ってありましたが、家族のデスクトップが一週間前に壊れ、昨日修理見積もりに持っていったら「かなりかかるし修理しても不具合でるかも」だとかでノートがとりあえず共用パソコンになるという…(笑)
せっかくだからイラスト描く用でデスクトップ見つけたら?という流れになって、昨日からデスクトップ色々調べてますワーイ((o(^∇^)o))

友人が何年か前に自分で仕様決めて組んでたので教えて〜と泣きついたらすごく相談のってくれてありがたや…ボンバイエありがとう…今うんこがボンバーとか最低な名前してるけど…(ツイッター)
昨日の夜聞いて調べてを繰り返して、このくらいのスペック!という目安ができたので、これからいくつかメーカーサイトも見てみる…
見てたのはパソコン工房だったんですけど、ドスパラで組んだパソコンが短命だった経験がある家族がいい顔をしない(^○^)
難しいけど中々楽しいですね〜今まで一般ノートでしか絵を描いてないギリギリスペックおたく脱却できるのでは!
本体10万くらいでいいの見つけたいよ〜
はないろネイル

はないろネイル

ツイッターで見かけていいな〜!!と少し前に今年できたキャンドゥに置いておらずオン…と帰りそのまま諦めモードだった…んですが、今日「ここに来るのは最初で最後だろうな…」というふるーーーいキャンドゥ(新しいところより少し広い)にいったら置いてありました。びっくり。
春の新商品だったらしくて、ツイッターでももうなかったな呟きが多かったので諦めてましたよね!
カラーは雪柳(白)です〜単品使いは勿論、他のカラーに乗せるにも使いやすい色かなと思います。
桜も気になってたんですけど桜は在庫なさそうだったので雪柳だけ…白系持ってなかったので嬉しい…
今年はもう買わないと言ったけど…これはニュアンス枠なので……

一週間前に塗ったネイルに重ねてみましたかわいい〜!!!
桜餅イメージなので色的にも合いますね。
人差し指の先端部分と中指べったり〜お手軽にお洒落…
明後日またちょっと出かけるかもしれなくて、それまでに塗り替えるか維持させるかどうしようかな〜〜と悩んでましたが、これがあるなら簡単に維持できますね^////^
それが終わったらハンドフット両方オフして新しくしようかな〜!
雪柳が折角手に入ったので、薬指雪柳にして他をカメオピンクにしようかなと画策してますウフフ♡
フットは紫とマスタードにしたいな〜ちょっと秋っぽく。

昨日の夜は原稿疲れか描きたい絵はあるけど絵を描く元気がない…になりましたが、サイト更新したら元気になりました単純!
絵を描く元気がない時が一番捗るサイト更新…imgとcomic更新しました〜
今日は夜何か描けたらいいな…
残暑見舞い

残暑見舞い

かもめ〜るのサイトで配布されているテンプレートに文字とちょっと絵を入れて愛をびっしり書き込んで(きもおた)投函してきました〜福鉄への残暑見舞いです(…)
公式テンプレート可愛いのばかりで目移りしますね!
一番インク使わないですむのにしました(笑)
こんなに文章書くスペース要らないかなあと思ってましたが、いざ書き始めたら…スペース足りなくてカツカツ…\(^O^)/
結局小さめの文字でびっしり書いてしまいました…だ…大丈夫ふくらむちゃんTシャツの写真貼り込んでるし…(謎理論)

以前福鉄が公式に作った車両キャラのモハ203とレトラム、公式キャラを参考にしながらふくらむちゃん(さくら色)とデキ11を描きました(^○^)
さくら色は事情により写っていません(お察しください)
デキ11はほぼ私のオリジナルなんですが、最高でしょ…と自画自賛をしています
たれ目に杖かわいすぎませんか!私すごい!
これなら福鉄に送りつけても怒られないですねウフフ!まあ今まで怒られたことはないですけども

お返事がほしいというよりは、スタンプラリーのスタンプを夏休み終わってからもどこかに設置してほしい+新しい缶バッジを買いたいアピールのための残暑見舞いです…☆ミ
お返事はいらないのでスタンプを押したいし通販で買えないグッズを買いたいんですね…缶バッジも通販で買いたいけど、現地でのイベント(年数回開催)でしか買えないんですよね〜ハードルが高め!

無事に届きますように!
冬将軍ふたたび

冬将軍ふたたび

なくなったので足しました(^○^)
入れ方が下手なだけかもしれませんがCON40内容量すくないですね〜あとで入れてる動画見てみよう…
山葡萄入れたCON70は手帳でガンガン使ってますがましばらくは使えそうです
でもCON70めちゃ重(当社比)なのでそういう意味ではCON40好きですね…
筆記具は軽いのが好き(*´-`)

ティッシュでぬぐうとわかるんですが、インクにちょっと紫入ってるんですよね!自然光で撮ればよかったかな!(ミス)
ブルーグレーのまわりに青紫がじわっとにじむ感じで、実際書くと薄いグレーになるの不思議だな〜
カクノ本体もインクも両方合わせて爺…と愛着わきまくりです\(^O^)/すき!
NEW ENTRIES
生きてる(01.17)
サイトのサーバー更新忘れてました(11.11)
サンキューハロウィン(10.28)
チョコ(02.12)
のんびりキャメロット(02.10)
FGO始めました(01.05)
まってんろ(12.12)
ンボさん(12.11)
ヒプマイにハマる(12.03)
脱稿しました(11.20)
ARCHIVES
RSS
RSS