濃霧につき赤信号

濃霧につき赤信号

http://fogsignal.starfree.jp/twitter https://twitter.com/ystk211WEB拍手 http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=akutayoshi
平均年齢が高い

平均年齢が高い

これはまだグレーが終わってないコマのスクショ〜
見事なまでに青とデキしか出てこない本ではありますが、1ページだけおばあちゃんが出てくる…のでおじいちゃんおばあちゃんで一気に平均年齢が引きあがる…(笑)
おばあちゃんも確か爺とそんな変わらない年齢だった気がするんですよね、流石に爺の方が年上だったとは思うんですがどうだったかな…(曖昧)
おじいちゃんおばあちゃんキャラ描くの、決して得意ではないですが楽しいですね!
まあ漫画的に…見栄えの良い感じにしちゃってるんですけど…^^^

原稿の仕上げ、いつも4-5ページ単位で進めてるんですが今日ペンタブのドライバが仕事してくれなかったのでペンタブ使わなくても進められる工程から手を付けてました〜
再起動かけて夜ガンガングレー塗るぞ!

---------------------
日中は台詞打ちこんだりカレンダーに数字入れたりそういう細々した作業をして夜4ページグレー塗りました頑張った…
仕上げ、とうとう残り4ページ!です!台詞はもう入れたので明日でグレー塗るのは終わるかな…
最後+α(登場キャラ紹介とか)とトーン化とチェックで一日使いたい〜けどそれにしても週明けには終わりそうですね!すごい!
イベント申し込みはまだです\(^O^)/もうここまできたら脱稿してから申し込む

あと今日福鉄の新グッズ!販売開始でしたね!
私はまだ申し込んでいません!!!!
…まあすぐに完売はしないだろうし心が落ち着いている時に通販申し込みます…急いでないしな…金銭絡むやり取りは落ち着いて済ませたい…

あとあとひっそりと私信ですがアレが例の券売機です…(笑)
券売機になりたいなとか思いながら描いてたのは秘密です券売機場所代わって…
発行まで2ヶ月のんびりお待ちいただけると嬉しいです〜私も2ヶ月生殺しで生きます^^^
仕上げ入りました

仕上げ入りました

一昨日スキャン面付けごみ取りをして、昨日から仕上げスタートしました
昨日は福鉄の新グッズに興奮してあまり進まなかった…\(^O^)/
まえがき奥付と漫画ページ×1とちょっと、でした少ない\(^O^)/
あと漫画ページ×13弱頑張ります〜
今日4ページ5ページ終わらせたいな…
福鉄のグッズは本当に爆弾でしたね今日は冷静に原稿やりたい…

バニラフレーバーのお茶が飲みたくてこのハーブティーを選らんだんですが、バニラ以上にブルーベリーが強い!
でもそれがまたいいんですよね爽やかでいい
味はマイルドなローズヒップなので飲むときちょっと混乱します(笑)
でもローズヒップ強めのハーブティーの中では一番好きかもしれません
黄色いパケのフルーツティーは個人的にそれほどだった…
ドリンクバーのお店入り浸っておえかきオフ会がしたい〜
6月東京申し込みます

6月東京申し込みます

6月、いつでも申し込みできるように鯖浦本表紙使って即席でカット作ってあったんですが、新刊青デキだしカット描きなおす余裕もあったので描きなおしました♡
実際のカットは文字で絵が潰れてる(漫画雑誌の如く…)ので線画verをひっそりとここに上げます。
カット、昔は結構頑張ってたんですけどもうこの頃は…頑張る元気が…(笑)
両毛本が新刊だった鉄娘はカットすごく頑張った気がしますひっそりお気に入り…
赤ぶーは本当に頑張らなくなりましたね。どうせ縮小されちゃうし!パンフ任意だし!
グレー塗って文字入れたカットはブログやらツイッターやらに載せるのでそちらでご覧いただけると嬉しいですテヘ
カットはクリスタで描いてるんですが、クリスタはベタ削る用のカケアミブラシがあっていいですね。
フォトショ…自作すればいいんですけど手間でフリー素材カケアミブラシ(ベタ削るのには向いていない)をどうにか組み合わせて使っている…

青デキ原稿、ペン入れ・ツヤベタ終わり…ました…!
まだペン入れ抜けチェックはしていません〜それが終わればスキャンして面付けごみ取り仕上げ!
頁数少ない本だし今週末か来週中には終わるかな…
イベント申し込みもしなきゃいけないんですけど、受付が先週時点で半分以下なのでそう急がなくても大丈夫かな〜なんて楽観視。
修正期限が5/5なので青デキ脱稿してからかな〜

カット終わったのでまた原稿に戻りますウフウフ
ペン入れ終わりました

ペン入れ終わりました

昨日は何となく無音で作業してたんですが結構進みましたね…悲しみの気持ち…
一昨日より前はパソコンでGWのディスク再生しながら作業してました〜
2016年くらいまでは「映像流しながら原稿」がデフォルトだったので懐かしかった…
ウテナとか何回流したか分からないくらいお供(笑)

ペン入れ5枚+マルチライナー背景だけ×2枚やったので、今日分はちょっとマルチライナー+丸ペンでした(^○^)
このまま続けてツヤベタやります〜
鯖浦本はほぼツヤベタ頭で塗っても塗っても終わらなかったんですが、今回青だけです早そう…(笑)
しかも青がフクラムの中で一番シンプルなツヤベタなので本当に気が楽です(1001と1003は厄介)
ペン先交換

ペン先交換

次から新しいのに替える…といいつつずっと使ってたペン先がさすがにくたびれてきたので新しいのにしました(やっと)
マルチライナー併用といえどこの1本で4冊?5冊?くらい描いたのかな使いすぎ\(^O^)/
適度に軟らかくなってちょうどいい太さの線がひけるってことで使い続けてたんですけど、おろしたてのもその辺あまり違いがなかった\(^O^)/
描きやすさは段違い!
あと新品、材質がGペンと同じタイプでどうなのかな〜と思ってたんですが、普通に使いやすいです…インク綺麗に拭き取れる…
(お値段はちょっと高かった気がする)(けどただの値上げかもしれない)

結論からいうと新しいペン先、最高です^^^^^
一昨日昨日でペン入れ半分終わらせたので、今日明日でもう半分頑張りたいですファイファイ((o(^∇^)o))


で……イベント参加なんですけど…今日町内会総会だったんですけど…10月…美化運動が…あって…
日程が夏くらいに決定らしくて…今年私班長になってしまって…美化運動休めないんですよね…
カレンダー見たら前の週が土〜月で三連休なので20日極めて怪しい…んですよね…
仮に前の週だったとしても雨天順延が翌週になるんですよね…
さすがにそういう状況で、家族で遠征して大阪のイベント出るわけにはいかないので、イベント参加6月東京になります…
ショックで頭痛くて悲しみながら薬をのみましたつらいとてもつらい

ただ10月あわせで南越本は作りたいので、引き受けてくださるかたがいらっしゃったら南越本(と可能であれば青デキ本)委託お願いしたいな…と考えながら青デキペン入れします
がんばろ…ショボショボ
下書き終わりました

下書き終わりました

OWARIMASHITA!!!!イエーイ!
本当は昨日、もう少し頑張れば昨日のうちに終わったんですが、季節の変わり目の体調不良がやってきてたのでラスト1枚今日にまわしました。
季節の変わり目、風邪はひかないけどめまいとかふらつき(まっすぐ歩けない)とかそういう方面に出るんですよね昔から…付随して頭痛と吐き気もあったりなかったりなので割としんどい…^^^
昨晩寝るとき電気消して真っ暗なのにぐわんぐわんして気持ち悪くてげんなりでしたが、今日は9割体調戻ってくれてよかったです。頭痛だけ残ったので薬飲みましたありがとうEVE。

今回(青デキ本)本文漫画が14枚で、下書き4枚→5枚→4枚→1枚の4日間(実質3日間)で終わってしまって逆に物足りないくらいですね…でも台割上おさまりがいいのでページ数増やすつもりはない…
最初の4枚、びっくりするくらい時間かかってちょっと落ち込んだんですが、翌日以降BGMなくして背景ごりごり描いたら調子戻りました。
昔は何でもBGM!BGM!でしたが最近無音の方が作業進むことが増えてきましたね…年とったのかな…こんなことで実感するとは…
背景はなんというかいいですね、人間描くのに疲れた時ほど背景が進む…定規振り回して描くのが好きなのでやっぱりデジタルには移行できない…
ちなみに青とデキがパジャマパーティする本です!(違)
B5表紙フルカラー20p300円の予定です。
表紙込16p以下なら単色表紙200円、と思ってましたが…収まらなかったですね…

参加イベント、まだ確定ではありませんが
6月擬人化(東京)⇒見送り
10月擬人化(大阪)⇒申し込み
になりそうです。まだ一つ…町内会の年間予定が出てなくてそれが出たらほぼ確定になるかな?というところ…
6月は家族の有休が必須、10月は元々連休、で大阪の場合単身乗り込みではなく家族旅行になるので遠征リスクは正直あるんですが…10月ですかね…
それでもってイベント10月ならもう一冊作るくらいの余裕はあるなあ!なので来月から南越本頑張りたいです(笑)
来年…私生活不穏で…今年のうちに出したくて出せそうな本出しておきたい…ですね…
(去年の再来)(しんどかった初夏)

そしてそして今日は!モハ91系/153系急行ことぶき運転から60年!おめでとうございます!!!
去年描いてポスカにもした絵はツイッターにあげました。らくがきもしたい今日中に間に合うかな…
これから下書き

これから下書き

昨日はプロットだけで終わってしまった\(^O^)/ので今日から下書きです〜
プロット…年月日やら前後関係やら調べながらなのもあってか4時間弱かかりましたね…でもとりあえず終わりまで書き出したので、足したり削ったりはあってもベースはできてますイエイイエイ
鯖浦本よりはプロット分量的に少ないです(^○^)
36ページ以下かな〜500円で頒布できるのが一番いい…

下書き、今回もやはり背景資料探さないといけないページがあるのですがまずは調べなくてもかけるページからガンガン進めます
まずは枠線下書き!

フォロワさんにいただいた原稿用紙、今回14枚使っていよいよ残りが5枚です
減りがはやかった…☆ミ
イベント準備

イベント準備

現時点で終わらせられる準備は多分全部終わりました〜!すごい!
残ってるのは
☆お品書き/ポスター印刷
→委託確定になってから仕上げて印刷
☆寄稿情報
→スペース連絡貰ったら上げる
☆荷詰め
→実家のキャリー借りる(段ボールにはまとめた)
☆ピクシブ投稿

です((o(^∇^)o))
ポスターはコンビニプリントかなあと考えてましたが、プリンタインク買い換えてとりあえず普通の色で印刷できそうなので自宅で印刷出来そうですよかった〜
インクジェットはがきみたいなA4あったかなと探したけど普通紙仕上げの上質紙しかなかったですまあいいか!

そんな感じでパソコンつけてもぐだぐだしてしまいそうなので、今日はアナログ作業やります!原稿!
南越本プロット書き出して青デキ下書きやります〜
南越本…6月も10月も出れば(笑)みたいな話がちらっとあって、その場合10月新刊も作らなきゃ→順番的に南越…というアレです
プロットだけは先行して作っておきたい…

次の新刊、デキ青と呼ぶべきか青デキと呼ぶべきか悩んでるんですが(ぴゅあぴゅあがデキ青という認識)、最近青デキだな…と思うことが増えてきたので青デキと呼ぶことにします…それか脱線ブルー
裏表紙もあとで前後入れ換えますやっぱり青デキ
変態セコムは好きか

変態セコムは好きか

私は好きです!!!!(笑)
ペーパーにも少しばかり書いたんですが結局変態セコム(非公式)が好きなんですよね…初期のあのセコム感とむっつり変態感がちょっと恋しいこの頃…
相思相愛になるのは10年後でいいし、何ならOGAはDAIMONYAMAとくっついた方が将来幸せになれますよね。
でも私はシノアキ!OGAしか見てない攻めな月山が好き!

画像はツイッターの鍵アカにだけ上げたペーパー漫画の一部です。
ペーパー、新刊・既刊お手に取ってくださったら1枚お付けします〜一応いつも通り無配なのでペーパーだけでもOKですが、いかんせん(鉄擬一次の)既刊が多いのでペーパーを置くスペースは確保できない気がします…^^^^
なるべくネタバレにならないようにスクショとりましたがそれでも隠しきれていない…この画像でネタとオチが分かったらすごいというか今までの作品も見て下さってありがとうございます!な感じです////
分かる人には分かる…
ペーパーは昨日印刷しました!自宅印刷なので気軽に刷れてよいです。足りなくなっても自宅印刷。
インクジェット故に細かい所はつぶれるし、線も太ったりペンタッチが死んでるけど気にしない…イベント後通販落ち着いた頃合いで公開アカに載せると思います。

鉄擬新刊にも専用ペーパーが付きます(笑)
探し回った末に手に入った100均のクラフト紙に刷りました〜〜〜〜可愛い…
地図なのでクラフト紙との相性が良くてニンマリです。
こちらは見事に新刊用、な内容なので基本新刊1冊につき1枚お付けする形かなと思います。
勿論このペーパーだけでもOKですし、既刊+ペーパーでもOKです♡(ただ内容は本当に鯖浦)

イベントサチケも届いて、じわじわ近づいていることを実感…それにしても今回チケットの発送早いですね。
まさか配置発表の数日後に届くなんて思いませなんだ。
そういえば!と存在を思い出したイベントお礼絵描きはじめました。
珍しくL版300dpiです。普段800*600の72dpiなのでこれでも大きく感じる…
メッセージカード

メッセージカード

イベントで使う値札、本当はフォント使って作って印刷したほうが見やすい…と思いつつずっと手書きなんですが、この前キャンドゥで今風の可愛いメッセージカードを見つけて買ってしまったのでした(^○^)
シンプルで見やすい!可愛い!今風!
まあ手書きしちゃえばどんなにお洒落なカードもちょいださになるんですけど\(^^^)/
左下(後ろ)に写ってるのが現行値札です…これもキャンドゥなんですけど、買った当時はこれが一番シンプルで使いやすそうなカードだったんですよね…(笑)
100均は眺めるだけでも楽しいしつい財布のひも緩みがちですいけない…

写真には写っていませんが桜のボックスメモも買いました。
シノアキ的には桜餅がベターなんですけど、鯖浦ファミリーは桜餅別に関係ない(ないことはない※後述)のでシンプルに桜。めちゃくちゃかわいい!ありがとう協和紙工(100均に卸している⇒https://locari.jp/posts/144424
探し回っていたクラフト紙も入手できてよかったです…結局最寄りの100均で買えました。ただの欠品だった模様。
ペーパーは4月中旬までには刷っちゃいたいですね!鉄擬一次だけクラフト紙♡
今日刷ってもいいんですけど、3月中にデキ青ネームを終わらせると気持ちがとてもとても楽なのでネーム優先です。これ投稿したらネーム!

そしてそして今朝!新刊2種入稿しました〜!!えらい!えらい!
不備もなく決済もおわり、勿論スペースも入稿時に報告済なのであとは当日スペースに無事搬入されるのを祈るだけです/////
ちなみにイベント・スペースは【4/28(日)スパコミ1日目 青海A E-02a濃霧信号】です^▽^
やっと配置出ましたね待ってた…
今回初日だけ青海らしくて、RTで「最寄駅はりんかい線なら東京テレポート」と見かけてびっくりでした。いや青海なのは知ってたけど最寄駅違うレベルで…違う…あとでちゃんと調べる…
超シンカ系です。ですけど鉄擬一次も普通に置きます。
参加費払ってるし進化新刊既刊あるし誰も文句はなかろう…(あと私自身別ジャンル既刊も置いてくれて嬉しく思った経験がある)

イベントもーほんとう!楽しみです!ガンダムも同日で本当に楽しみ!!!
新刊既刊どうぞよろしくお願いします〜!!デキ青本頑張ります♡♡

--------------
私自身行ったことはないのですが、廃線跡の駅跡近くに和菓子屋さんがあるんですよね。どこの駅だったかな…陶芸村近くだったと思います。
そんな和菓子屋さん、絶対ファミリー行ってる…
桜餅関係ないことはない、の後述をすっかりわすれていたので追記です(笑)
NEW ENTRIES
生きてる(01.17)
サイトのサーバー更新忘れてました(11.11)
サンキューハロウィン(10.28)
チョコ(02.12)
のんびりキャメロット(02.10)
FGO始めました(01.05)
まってんろ(12.12)
ンボさん(12.11)
ヒプマイにハマる(12.03)
脱稿しました(11.20)
ARCHIVES
RSS
RSS